「台湾人の友達ができたので、中国語であいさつが出来るようになりたいな。」
新しい言語を学習する上で、真っ先に身に付けたいのが「あいさつ」です。
なぜなら、相手の国の言葉であいさつをする事で、より親近感を持ってもらえるからです。
また、言語学習で最も大切なのは、状況にあった言葉を選んで使えるようになることです。
“日本語のこの言葉を直訳すると中国語では〇〇と言う”
と言う風に「日本語→中国語」で考えるのではなく、ネイティブが自然に使っているフレーズを覚えるのが◎。
ぜひぜひ、単語だけを覚えるのではなく、状況に合わせて使い分けられるように練習してみてくださいね!
という事で今回は、シーンに合わせた「基本のあいさつ」をまとめました。
参考になれば幸いです。
<中国語>基本のあいさつ
出合い頭のあいさつ
初対面の人には「你好 / こんにちは」
中国語:你好
読み方:ニィ ハオ・nǐ hǎo
意味:こんにちは
朝・昼・夜、どんなシーンでも使うことができる万能なあいさつです。
基本的には、初対面の相手に使います。
使う相手としては、例えば、メールでやり取りをしていて初めて会うことになった相手や、友人の友人に会った時など。
初対面だけれど、そこまでかしこまる必要のない相手に対して使います。
目上の人には「您好 / こんにちは」
中国語:您好
読み方:ニン ハオ・nín hǎo
意味:こんにちは(敬語表現)
もしも、相手が目上の人であったり、仕事の取引先の相手などで敬意を表す必要がある場合は「您好」と言います。
「您」は「你」の敬語表現です。
親しい人には「嗨 / Hi〜」
中国語:嗨
読み方:ハ〜イ・hāi
意味:英語の「Hi」
既に面識があり親しい間柄であれば、「你好」ではなく「嗨」を使います。
ちなみに、「嗨」は英語の「Hi」を中国語読みしたものであり、若者・年配者問わず広く使われています。
もしくは「哈囉 / Hello〜」
中国語:哈囉
読み方:ハ ルォー・hā luó
意味:英語の「Hello」
もしくは、「哈囉」でもOKです。
これも英語の「Hello」を中国語読みしたものであり、よく耳にします。
親しい間柄であれば、「嗨(Hi)」もしくは「哈囉(Hello)」が◎。
別れ際のあいさつ
万能に使える「掰掰 / バイバイ」
中国語:掰掰
読み方:バイ バイ・bāi bāi
意味:バイバイ
別れ際は、基本的には「掰掰(バイバイ)」と言うのが一般的です。
親しい間柄以外でも、飲食店の店員さんがお客さんに向かって使ったりと、カジュアルに使える言葉です。
台湾の場合は、よっぽどかしこまった場面でない限り、別れ際は「掰掰(バイバイ)」でOKです。
また会うことがある親しい仲「下次見 / またね」
中国語:下次見
読み方:シャー ツー ジエン・xià cì jiàn
意味:またね
友達と遊んだ帰り際など、日本語で「またね!」と言う時に使えるのが「下次見」です。
ネイティブは、掰掰とセットで「掰掰!下次見〜」と言う風に使っています。
夜の別れ際は「晚安 / おやすみなさい」
中国語:晚安
読み方:ウァン アン・wǎn ān
意味:おやすみなさい
※別れ際の挨拶にも使える
「晚安」の直訳は「おやすみなさい」ですが、寝る前以外にも夜の別れ際のあいさつとしてよく使われています。
こちらも掰掰とセットで、「晚安!掰掰〜」と言う風に使うと、よりネイティブっぽい表現になりますよ。
かしこまった言い方「再見 / さようなら」
中国語:再見
読み方:ザイ ジエン・zài jiàn
意味:さようなら
割とかしこまる必要がある相手や敬意を表したい場合は、別れ際には「再見(さようなら)」と言うのが◎。
私は日常生活では滅多に使いませんが、覚えておくといざという時に使える言葉です。
朝のあいさつ
面識がある場合「早安 / おはようございます」
中国語:早安
読み方:ザオ アン・zǎo ān
意味:おはよう・おはようございます
※既に面識のある相手に使う
基本的には、朝でも初対面の相手には「你好(ニィ ハオ)」もしくは「您好(ニン ハオ)」を使いますが、既に面識のある相手には「早安(おはよう)」を使います。
因みに、「おはよう」も「おはようございます」も「早安」と言い、特別な敬語表現はありません。
もしくは、親しい相手であれば「早(ザオ)」だけでもOK。
夜のあいさつ
日常会話では出番なし「晚上好 / こんばんは」
中国語:晚上好
読み方:ウァン サン ハオ・wǎn shang hǎo
意味:こんばんは
※日常会話では滅多に使わない
「こんばんは」は、中国語では「晚上好(ウァンサンハオ)」と言いますが、日常会話では滅多に使いません。
夜の出合い頭のあいさつは、初対面では「你好(ニィ ハオ)」もしくは「您好(ニン ハオ)」を使い、親しい間柄には「嗨(Hi)」「哈囉(Hello)」を使うようにしましょう。
以上が、基本のあいさつでした。
ぜひ、練習して使ってみてくださいね!